ASPとは(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の略称。
メディア(アフィリエイター)と広告を出したい企業を繋いぐのがASPの役割です。
メディアオーナーはASPを経由することで、広告を出稿したいと考えている各企業と直接交渉することなく、ASPから発行される広告を掲載できます。
ASPは、広告主から与えられた予算のうちの何割かをアフィリエイターに支払い、残りの何割かを仲介手数料として利益を得ています。
ASPで取得できる広告は、1件ずつの成約ベースで広告料が発生するものがほとんどです。
AmazonアソシエイトもASPの一つとも言えますが、一般的には次の項目でご紹介するASPが国内で多くのアフィリエイターに使用されているASPです。
アフィリエイトASPを総まとめ【ASP一覧表】

アフィリエイト初心者から上級者まで多くの人が使っているASPは下記があります。
ASP名 | 強い広告ジャンル | 最低支払い報酬額 | 支払いサイクル | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
A8.net | 全般 | 5,000円 | 月末締・翌々月15日振込 | 66円~660円 銀行・報酬額によって変動 |
afb | 全般・特に美容 | 777円 | 月末締・翌月末振込 | 無料 |
アクセストレード | サービス系・美容 | 1,000円(税込) | 月末締・翌々月15日振込 | 無料 |
LINK-A GLOBAL | コミック・美容 | 5,000円(税込) | 月末締・翌月最終日 | 無料 |
バリューコマース | ライフ系 | 1,000円(税込) | 月末締・翌々月15日 | 無料 |
もしもアフィリエイト | ショッピング | 1,000円 | 月末締・翌々月末振込 | 無料 |
JANet | 美容・エンタメ | 1,000円 | 月末締・翌々月15日 | 無料 |
レントラックス | 仕事・金融・ライフ | 39円 | 当月締め・翌月末支払 | 無料 |
LinkShare | ショッピング・サービス | 1円 | 月末締・50日後振込 | 無料 |
Amazonアソシエイト | ショッピング | 5,000円 | 月末締・60日後振込 | 無料 |
タウンライフアフィリエイト | ライフ・不動産・ | 3,000円 | 月末締・翌月25日 | 無料 |
TGアフィリエイト(旧トラフィックゲート) | ショッピング・サービス | 500円 | 月末締・翌々月15日 | PayPay銀行無料・通常160円 |
楽天アフィリエイト | ショッピング | 3,001円 | 月末締・翌々月10日 | 250円(楽天銀行は30円) |
iTunesアフィリエイト | アプリ・ミュージック | 3,500円 | – | 無料 |
felmat(フェルマ) | サービス・ビューティー | 1,000円(税抜) | 月末締め・翌々月15日 | 無料 |
ドコモアフィリエイト | ドコモのサービス各種 | 3,425円 | 20日締め・翌々月5日前後 | 無料 |
スマートC | エンタメ・ショッピング | 5,000円 | 月末締・翌々月15日 | 無料 |
MoneTrack | WEBサービス | 1円 | 月末締・翌々月10日(または20日) | 500円 |
SLVRbullet(シルバーバレット) | ー | ー | 月末締・翌月末 | 無料 |
infotop(インフォトップ) | 情報・WEBツール | 5,000円 | 末締・翌々月5日 | 770円 |
ASPごとに何が違うの?
上記の表に記したように、ASPによって報酬の振込サイクルや最低振込報酬額には違いがあります。
ですが、ASPごとに違う点はそれだけではありません。
- ASPごとに取り扱っている広告数・広告ジャンルが異なる
- どのASPでも同じ広告を扱っていても報酬単価がそれぞれ違う
- 獲得実績によって特別単価を提供してもらえる場合がある(通常報酬額よりも高い報酬を得られる)
など、ASPにはそれぞれ特色や強みがあります。
某ASPには「〇〇」の広告は無いのに、別のASPにはある。
ということも普通です。
「あの企業の広告をサイトで紹介したい」というときは、その企業の広告を扱っているASPと提携する。という流れでASPに登録する人もいます。
一通り10社くらいのASPに登録してしまってもOKですが、どのジャンルもカバーしているASPを3社程度登録しておくだけでも十分です。
初心者におすすめしたいASP【まずはここは押さえておこう!】

アフィリエイトを初めて実践する場合、初心者におすすめのASPは、
- ASP管理画面が見やすい・シンプル
- 最低報酬額が低め・振込手数料が無料
- 初心者でも獲得しやすいジャンルの広告が豊富
という特徴を持ったASPです。
ASPによっては管理画面が複雑で見にくいと、初心者にとっては苦痛。
初めてアフィリエイトを実践するときは、サイトづくり以外の負担を受けないようにすることも重要です。
また、アフィリエイト開始初期は報酬が発生することが少ないので、報酬を振込されるほどの成果を獲得できるまで数ヶ月かかってしまうこともあります。
最低報酬振込額が1000円程度のASPなら、1件か2件成果を獲得するだけで達成できます。
成約を獲得して実際に自分の口座振り込まれると「アフィリエイトってちゃんと稼げるんだ!」という実感が持てます。実はこの実感が重要で、もっと頑張ろう!というモチベーションにつながります。
また、アフィリエイト初心者が考慮しておいた方がよいのは「初心者でも獲得しやすいジャンルの広告を選ぶ」という点です。
金融関係や保険・転職など、大きな金銭が動く広告案件で成約を獲得するのは比較的難易度が高い傾向があります。
一方、美容製品や食品・エンタメなどのジャンル広告案件は、多くの商品があり、実体験ブログなどでレビューすると成約しやすい傾向があります。
金融や転職・保険などの案件を実体験することもややハードルが高いです。
一方、化粧品や食品・エンタメ案件は実際に購入して体験することも大きな負担にはなりません。
数千円で商品を購入して体験レビューを書けばコンテンツが出来上がることも初心者が参入しやすい要因です。
超人気商品の場合は、体験レビューをしているライバルサイトは多くなりますが、新商品発売時期はライバルがかなり少ないので狙い目です。
新商品が登場したらすかさず体験して、すぐにレビューしてサイトに掲載すればアクセスを獲得できます。
アフィリエイト初心者は、まずはこのようなライバルが少なめで獲得しやすい案件が豊富なASPを選ぶのがおすすめです。
また、ASPに登録・ASPを使用することに登録料や使用料などは一切かかりません。
お金がかかるASPを見たことがありませんので、もしそんなASPと出会ってしまったら登録しないようにしましょう。
次の項目からは、アフィリエイト初心者が特に登録しておいた方がいいASPを3つご紹介します。
A8.net

A8.netは、東証プライムに上場しているファコミュニケーションズが運営しているASPです。
親しみやすい管理画面で構成され、広告案件を探しやすいことや広告概要も見やすいので初心者のアフィリエイターでも抵抗なく受け入れられると思います。
アフィリエイトは基本的に広告主とサイトごとの提携が必要です。
例えば、サイトAとサイトBを運営している場合、サイトAに掲載したい広告があれば、「サイトAに掲載するので提携申請する」というように、同じ広告でもサイトごとに提携申請して審査してもらい、許可が出た時点で初めて提携が完了します。
提携申請しても提携許可が降りるまで数日間かかる場合も多く、作業スピードに影響がでることもしばしば。
A8の場合、サイトAと広告主〇〇との提携が完了すれば、サイトA以外のサイトでもすぐに広告掲載できるというメリットがあります。
同じ広告を複数のサイトで展開するときにとてもスピーディーなので便利です。
A8は振込時に振り込み手数料がかかってしまいますが、それ以上にASP管理画面の使い方を学ぶにはちょうどよい使いやすさなので勉強の意味でも登録しておくことをおすすめします。
afb(アフィビー)(旧 アフィリエイトB)

afbは2006年にサービスを開始し、2019年にはアフィリエイターへの報酬支払総額600億円を達成した老舗ASPです。
afbも管理画面が使いやすく、報酬価格も他社に引けをとりません。
アフィビーの大きな特徴として挙げたいのは、初心者にも上級者にも役立つ情報が受け取れることです。
商品の特徴や売りのポイントを解説してくれるセミナーを受講できたり、広告を紹介する際に法に抵触しないための薬機法の知識なども学べるコンテンツが充実しています。
アフィリエイトを学ぶためのコンテンツが揃っていることに加え、月間アフィリエイト報酬が数十万円以上の報酬を達成できるようになると、より報酬を増やしていくための担当者さんがサポートしてくれることもあります。
初心者も中級者以上の人からも愛されているASPです。
また、報酬の支払いサイクルが業界最速クラス。
月末締め・翌月末払いなので最短1ヶ月で報酬が振り込まれることも嬉しいポイントです。
楽天アフィリエイト

アフィリエイト初心者にとってはもっとも身近な存在かもしれないASPが「楽天アフィリエイト」です。
楽天市場などの楽天のサービスを利用している人なら面倒な登録の手間を省いてすぐに始められるのが魅力です。
楽天市場内の商品を紹介したり、楽天のサービスを紹介することで商品価格の2%~4%の報酬を受け取ることができます。
普段の生活の中で、家具や家電だけでなく生活に関する買い物をすることは誰にでもあると思います。
購入した商品をレビューしたり、使い方を解説したページを作り、楽天アフィリエイトのアフィリエイトURLを掲載すればあなたも立派なアフィリエイターになれます。
報酬は楽天キャッシュで受け取ることができ、楽天キャッシュが使えるコンビニや一般のお店で使えます。3ヶ月連続で3,001円以上の報酬が発生した場合は銀行振込で受け取ることもできます。
楽天が展開するサービスということもあり、アフィリエイトの最初の一歩として楽天アフィリエイトを利用するとアフィリエイトはどんなものなのか?ということも学べるのでおすすめです。
アフィリエイト初期に複数のASPを利用する際の注意点

成果が少ないアフィリエイト初期段階は、複数のASPを併用していると成果が分散して、「最低支払い報酬額に届かないのでなかなか振込まれない」という現象が起きます。
また、1つのASPで報酬額が多く発生するようになると、ASPのスタッフさんが自分のメディアの担当者さんとして就いてくれるようになります。
担当者がつくと、より報酬額が向上するような提案をしてくれたり、1件あたりの報酬額が上げるように広告主に交渉してくれることもあります。
単価が高いASPを優先的に使いながらも、よほど不便なことがない限り、2社から3社くらいのASPをメインに使用していくようにするのがおすすめです。
まとめ
ASPは日本国内だけでも50社以上ありますが、すべてのASPに登録する必要はありません。
月に100万円以上稼ぐアフィリエイターでも登録しているASPの数は、10から20程度の場合が多く、中には3社しか登録していないという人もいます。
まずは代表的な3社に登録して、アフィリエイトのイロハを学んでから、その他のASPで目新しい広告を見つけるような流れで問題ありません。
アフィリエイト初期は、まずサイトを作ることに慣れる方が重要です。
紹介する広告・商品選びをしたら、すぐにサイト作りを進めていきましょう。
実践すればするほど理解も増え、作業スピードも上がります。
迷わず使えるわかりやすいASPを選びながら、サイトづくりを進めていきましょう!